「結婚式二次会の衣装に合うヘアアレンジがわからない」とお困りではありませんか。
結婚式と同様、二次会のヘアアレンジもマナーに配慮し、お祝いの席にふさわしい髪型にすることが大切です。
本記事では、二次会で好印象なヘアアレンジ5選と、自分でセットする際のメリット・デメリットを解説します。
簡単にできるセルフヘアアレンジのコツもぜひ参考にしてください。
結婚式二次会のヘアアレンジマナー
結婚式二次会のヘアアレンジマナーは以下の3つです。
- お祝いの席にふさわしい髪飾りを使う
- 清潔感のあるヘアスタイルを心がける
- トータルバランスを考慮する
髪型に清潔感とフォーマルさが必要な点は、結婚式よりカジュアルな会場で行われる二次会でも変わりません。
衣装の雰囲気に合わせてヘアアレンジを施すと洗練された装いに仕上がるため、ほかのゲストにも好印象を与えられます。
お祝いの席にふさわしい髪飾りを使う
お祝いの席にふさわしい髪飾りをヘアアレンジに使用することは、結婚式二次会において大切なマナーの1つです。
殺生のイメージがあるファーのほか、花嫁がつけるティアラや花モチーフの髪飾りは、お祝いの席である二次会には適していません。
ドライフラワーがついたアイテムも壊れやすく、枯れた花を使用しているため「縁起が悪い」と見られる可能性があり不適切です。
ゲストはマナーに配慮しつつ、適度に華やかさがある髪飾りを選んで、新郎新婦を引き立てるような装いを心がけましょう。
清潔感のあるヘアスタイルを心がける
結婚式の二次会には、清潔感のあるヘアスタイルで参加すると好印象です。
二次会の場では、食事中やゲストと挨拶をする際に、顔周りに髪がかからないようなヘアアレンジを意識することが重要です。
ショートヘアやボブで髪をまとめられない場合は、両サイドをピンで留め、顔周りをすっきり見せる工夫をしましょう。
まとめられるくらいの長さがある方は、ダウンスタイルでの参加は避け、髪の毛が邪魔にならないようなヘアアレンジを心がけてください。
トータルバランスを考慮する
二次会に参加する際は、ヘアアレンジや当日着用する衣装などトータルバランスを考慮した、お祝いの場にふさわしい装いが求められます。
リボンを多く使用したヘアスタイルは幼い印象になるため、艶感やハリがあるフォーマルな衣装に合わせると、コーディネートに違和感が出てしまいます。
二次会では、衣装やアクセサリー類、小物のテイストに合わせてヘアアレンジをすることが大切です。全体のイメージを合わせてコーディネートすると、装いにまとまりが出て洗練された雰囲気になります。
自分でできる!二次会向け好印象ヘアアレンジ5選
結婚式二次会の髪型をセルフでしたいと考えている方に、好印象を与えるヘアアレンジを5つ紹介します。
- くるりんぱで華やかなスタイル
- 三つ編みでゴージャスなスタイル
- ハーフアップでエレガントなスタイル
- ポニーテールで洗練されたスタイル
- シニヨンで上品なスタイル
自分が理想とする姿や着用する衣装に合ったヘアアレンジをして、二次会に参加しましょう。
1.くるりんぱで華やかなスタイル

出典:LATTE BEAUTY
二次会で華やかな印象を与えられるヘアアレンジとして、くるりんぱがあります。くるりんぱはさまざまなへアスタイルに活用できるため、覚えておくと便利なアレンジです。
くるりんぱの基本的な手順は以下のとおりです。
- くるりんぱをつくりたい部分の髪を集め1つにまとめる
- 結び目の上の髪を左右に分け輪っかをつくる
- まとめた髪を輪っかの上から入れる
- 輪っかにとおした髪を左右に分けて引っ張る
- トップの毛を引き出し全体を整える
くるりんぱをつくるだけで、簡単におしゃれなヘアスタイルが仕上がります。アレンジ初心者で、二次会にぴったりな髪型をお探しの方におすすめです。
2.三つ編みでゴージャスなスタイル

ゴージャスな雰囲気に仕上がる三つ編みは、結婚式の二次会に適したヘアアレンジです。
編み込みと三つ編みを組み合わせたヘアアレンジは、デザイン性が高い髪型のため、アクセサリーが小ぶりでも十分華やかさを演出できます。
三つ編みの根本にたるみを出し、編んだ髪の毛を少しずつ引き出すアレンジをすると、上品で大人っぽい印象になります。
ゆるめた三つ編みが崩れないようヘアスプレーを使用することで、セットを長時間キープできるでしょう。
3.ハーフアップでエレガントなスタイル

二次会でエレガントな印象にしたい場合は、ハーフアップのヘアアレンジがおすすめです。くるりんぱや三つ編みを加えた髪型は立体感が出るため、ワンランクアップした仕上がりになります。
髪の毛を巻かないままハーフアップにすると、だらしない印象を与えかねません。アレンジの前に、髪の毛を全体的に巻いておくことで、華やかで女性らしいスタイルが完成します。
抜け感のあるハーフアップにするなら、トップとサイドの髪の毛を適度に引き出しておくと、おしゃれに決まります。
4.ポニーテールで洗練されたスタイル

ポニーテールは、洗練されたイメージを与える二次会向きのヘアアレンジです。
スポーティーになりやすいポニーテールは、カジュアル感が強くならないよう注意してください。髪を巻いたりリボンやパールなどのアイテムを合わせたりして、女性らしさをプラスすると良いでしょう。
1つにまとめられる長さのボブヘアであれば、コンパクトなポニーテールになりすっきりした印象を与えられます。
大人の女性の場合は、落ち着いた印象に仕上がるローポニーがおすすめです。
5.シニヨンで上品なスタイル

二次会の装いに上品さをプラスしたい方は、シニヨンのヘアアレンジで参加しましょう。
シニヨンは低めの位置やサイドでお団子にまとめると、落ち着いた印象になるため、大人の女性にぴったりなアレンジです。
シニヨンの基本的なアレンジの手順は以下のとおりです。
- 髪の毛を好きな位置で1つに結ぶ
- トップの髪の毛を引き出す
- 1つにまとめた髪の毛を毛先までねじり結び目に巻きつける
- ヘアピンやUピンを使用し巻きつけた髪を固定する
ヘアアイロンでウェーブをつくったり、ヘアアクセサリーを加えたりすると、上品なシニヨンに華やかさが加わります。
長さ別|二次会セルフヘアアレンジのコツ
二次会にぴったりなセルフヘアアレンジのコツを、髪の長さ別に3つ紹介します。
- ショート・ボブ
- ミディアム
- ロング
髪の毛の長さに応じたセルフヘアアレンジのコツをマスターすることで、二次会に最適なスタイルを実現できるでしょう。
「二次会の髪型をセルフでセットしたい」とお考えの方は参考にしてください。
ショート・ボブ

出典:Instagram
ヘアアレンジが難しいショートやボブの方が二次会に参加する際は、ダウンスタイルでの参加が可能です。ただし、顔周りに髪がかからないよう清潔感を持たせたアレンジをする必要があります。
ダウンスタイルでもフォーマルさを演出するために、カチューシャやヘアピンなどのアクセサリーを活用して、洗練された印象に仕上げましょう。
髪の毛をヘアアイロンで巻いたりスタイリング剤を使用したりしてセットすると、手抜き感がなく二次会にふさわしい装いを演出できます。
ミディアム

出典:HAIR
二次会のミディアムヘアのヘアアレンジでは、セットした髪型を崩れにくくする工夫が必要です。ミディアムヘアは、髪をアップにすると襟足や耳の横からおくれ毛が出やすい傾向にあります。
アレンジをする際は、うしろや横方向から見たときに、しっかりセットされているかチェックしてください。アレンジの最後にヘアスプレーをかけると、二次会中にセットが崩れる心配もなく安心です。
上品さと可愛らしさがあるハーフアップは、ミディアムの長さでもアレンジしやすいため、おすすめです。
アレンジだけではボリュームが出にくく、ヘアスタイルに華やかさをプラスしたい場合は、髪飾りを加えると程良いアクセントになります。
ロング

ロングの方は、髪の長さを活かしたヘアアレンジをして二次会に参加しましょう。長い髪でつくるシニヨンや編みおろしはボリュームが出るため、アレンジだけで華やかな印象に仕上がります。
夜会巻きも二次会に向いているアレンジですが、派手になり過ぎないようにアクセサリーは控えめなアイテムを選んでください。
二次会でロングの方が一番避けたい髪型は、ダウンスタイルです。
二次会の会場がカジュアルな場所であっても、フォーマルさや清潔感を与える髪型を意識しましょう。
二次会ヘアアレンジをセルフでするメリット
二次会に参加する際、セルフヘアアレンジをするメリットは以下の3点です。
- ヘアセット代を節約できる
- スケジュールを気にせず準備ができる
- 細かい部分にまでこだわった髪型にできる
美容院にお願いする場合は、お店の営業時間や二次会会場までの移動時間を考慮してスケジュールを決める必要があります。
セルフヘアアレンジをすることで、美容院の時間を気にせずに予定を立てられるうえ、費用の節約も可能です。
また、希望の髪型を美容師さんにお願いしても、お互いの思い描くイメージが異なるケースがあります。
セルフヘアアレンジに慣れている方であれば、自分でセットすることによって細部まで思いどおりにできるため、納得したヘアスタイルを実現できます。
二次会ヘアアレンジをセルフでするデメリット
二次会のヘアアレンジをセルフでする際のデメリットと対策は、以下のとおりです。
デメリット | 対策 |
後頭部のアレンジがしにくい |
|
髪型が崩れやすい |
|
当日の準備に時間がかかる |
|
理想の髪型に仕上げることが難しい |
|
事前にセルフヘアアレンジをしてみて難しいと感じる場合は、美容師さんにお願いすることも検討しましょう。
結婚式二次会のヘアアレンジにお悩みなら当店へ
結婚式の二次会にぴったりなヘアアレンジでお悩みの方は、当店にご相談ください。
二次会では結婚式と同様、礼儀がありながら華やかなヘアアレンジが好まれます。ヘアアレンジをセルフでする際は、予行練習したり道具を揃えたりする必要があり、不慣れな方にとっては負担に感じるでしょう。
当店では、お客様が理想とするイメージや当日着用するドレスに合わせたヘアスタイルのご提案をしています。プロのヘアセット技術により、セルフでは難しい複雑なアレンジも可能です。
マナーをおさえたこだわりのヘアアレンジで二次会に参加したいとお考えの方は、ぜひ当店をご利用ください。