「結婚式のお呼ばれにパールの髪飾りを使っても良いのかな」とお悩みではありませんか。
パールは「健康・円満・長寿」といった縁起の良い石言葉があり、格式高い結婚式にふさわしいアイテムです。
本記事では、結婚式に適したパール髪飾りの種類やマナーに加え、おすすめのヘアアレンジを紹介します。
お呼ばれした結婚式で「新郎新婦や目上のゲストに失礼のない装いをしたい」とお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
パールの髪飾りは結婚式のお呼ばれにぴったり
結婚式のお呼ばれには、パールの髪飾りを使ったヘアアレンジがおすすめです。
パールは古くから「良縁を守る宝石」として重宝され、結婚式のようなお祝いの席で身につけるアクセサリーにぴったりのアイテムです。
花嫁の使用する白いアイテムをゲストが身につけることはマナー違反とされますが、パールであれば問題ありません。
ただし、色がついたものやコットンパールは、結婚式のお呼ばれで使用するアイテムとして不向きなため、注意してください。
アクセサリーをパールアイテムばかりで揃えると、上品さを欠いた印象になる可能性があります。全体のバランスも考慮して、パールの髪飾りを選びましょう。
結婚式にお呼ばれした際の髪飾りマナー
結婚式にお呼ばれした際の髪飾りマナーは、以下の3点です。
- 花嫁より目立たないよう配慮する
- 縁起が悪いとされるアイテムは使わない
- カジュアルすぎるデザインは避ける
ゲストとして注意したい結婚式の髪飾りマナーを理解し、ハレの日にふさわしい装いを心掛けてください。
花嫁より目立たないよう配慮する
花嫁よりも目立たない髪飾りを選ぶことは、結婚式でお呼ばれした際に大切なマナーの1つです。
花嫁が身につけると想定される花をモチーフにしたアイテムやクラウンなどは、選ばないほうが賢明です。
ビジューが多くあしらわれた髪飾りや大きな宝石がついたアイテムも、花嫁より目立つ可能性があるため避けてください。
結婚式では新郎新婦が主役です。ゲストは祝福する立場として控えめなスタイルを心掛けつつ、場にふさわしい上品な装いで会場に華を添えましょう。
縁起が悪いとされるアイテムは使わない
結婚式にお呼ばれした際は、縁起が悪いとされるモチーフの髪飾りは選択肢から外してください。
結婚式に適したパールであっても、黒真珠はお葬式を連想させるため、避けたいアイテムです。
また、ファーや革製品は殺生のイメージがあり、縁起が悪い印象を与えます。ファーは料理や周囲のゲストに毛がつく可能性もあるため、身につけることは控えてください。
縁起を大切にする結婚式の場では、誰が見ても失礼にならない装いで参加しましょう。
カジュアルすぎるデザインは避ける
カジュアルすぎるデザインの髪飾りは、結婚式にお呼ばれした際に避けたいアイテムの1つです。
格式が高い結婚式では、目上のゲストにも好印象を与えるヘアアクセサリーを身につける必要があります。
日常で使用するような綿や毛糸の素材でできた髪飾りは、カジュアルな見た目になりやすくフォーマルな結婚式の場には不向きです。
カラフルな色合いの髪飾りも、幼い印象になり悪目立ちするおそれがあるため、選ばないようにしましょう。
結婚式のお呼ばれで髪飾りなしはマナー違反?
結婚式にお呼ばれした際、髪飾りをつけないスタイルで参列してもマナー違反にはあたりません。
結婚式でのゲストの装いは髪飾りの有無に関係なく、フォーマル感や清潔感に加え、適度に華やかさのあるスタイルが求められます。
髪飾りなしで参加する場合は、ヘアアレンジで格式高く華やかな印象になるようセットすると、結婚式にふさわしい装いになります。
髪飾りはなくても問題ありませんが、1つつけるだけで簡単に華やかさを演出できるため、たいへん便利なアイテムです。
髪飾りなしでのヘアスタイルが物足りないと感じる場合は、上品なパールのヘアアクセサリーを使うとフォーマルな雰囲気が出せるでしょう。
結婚式お呼ばれにおすすめのパール髪飾り4選
パールの髪飾りで結婚式のお呼ばれにおすすめのアイテムは以下の4つです。
- バレッタ
- ヘアピアス・ヘアピン
- カチューシャ
- ヘアクリップ
髪飾りのアイテムによって、ヘアスタイルの雰囲気は変わります。
自分がなりたいイメージや当日着用する衣装に合わせた髪飾りを選び、コーディネートにまとまりを持たせましょう。
1.バレッタ

出典:HAIR
結婚式のお呼ばれにおすすめの髪飾りとして、パールのバレッタがあげられます。髪の毛の長さを問わず使用できるバレッタは、ヘアスタイルのアクセントになる万能アイテムです。
バレッタには大きさや太さが豊富にあるため、使用したい箇所に合わせて選ぶと良いでしょう。
髪の毛のサイドをバレッタで留める場合は、少し大きめのアイテムを合わせてアクセントにすることで、簡単なアレンジでも華やかさを演出できます。
髪の毛をまとめた結び目部分にバレッタを使用するアレンジも、結婚式のお呼ばれヘアにおすすめです。
編み込みやねじりのアレンジを加えてからパールのバレッタをつけると、さらに華やかさが加わり、手の込んだヘアスタイルに見せられます。
2.ヘアピアス・ヘアピン
ヘアピアスやヘアピンにパールがあしらわれた髪飾りも、結婚式のお呼ばれに活躍するアイテムです。

パールが1粒だけついたヘアピアスを髪の毛にちりばめたアレンジは、可愛らしさと上品さが揃った印象を与えられるでしょう。

出典:ozmall
ヘアピンは髪の毛を固定する役割もあるため、簡単なアレンジでもおしゃれな雰囲気に仕上がり、髪型も崩れにくくなるメリットがあります。
アップが難しいショートやボブの方でも、軽くアレンジをしてからヘアピンを複数使用するだけで、普段とは一味違った上品なスタイルが完成します。
3.カチューシャ

結婚式のお呼ばれの髪飾りとして、パールのカチューシャもおすすめです。ヘアアレンジが難しい長さの方でも、カチューシャをつけることで洗練されたスタイルを演出できます。
ただし、カチューシャの素材やデザインの選択を間違えると、子どもっぽくカジュアルな印象に寄りすぎてしまうため注意してください。
大人の女性が結婚式のお呼ばれでカチューシャをつける際は、小さめのパールがついている華奢なアイテムを選ぶことで上品なイメージにまとまります。
4.ヘアクリップ

華やかなパールがあしらわれたヘアクリップは、髪の毛をはさむだけで簡単につけられるため、結婚式のお呼ばれに重宝する髪飾りです。
髪の長さが短くアップが難しい方でも、サイドにパールのヘアクリップをつけるとエレガントな雰囲気を演出できます。シンプルなデザインで細かいパールが敷き詰められたヘアクリップであれば、目立ちすぎず上品なスタイルに仕上がるでしょう。
ヘアクリップを選ぶ際は、飾りが大きすぎるものやカジュアルな素材でできたアイテムは、結婚式に不向きなため避けてください。
結婚式お呼ばれ時の和装に合うパール髪飾り

結婚式のお呼ばれに和装で参列する際もパールの髪飾りは適しています。
洋装のイメージが強いパールですが、結婚式の和装に合わせてもフォーマル感を演出できます。
まとめた髪に挿し込むかんざし風のパール髪飾りは、着物の雰囲気に合うためおすすめです。
和装で結婚式に出席する場合、ピアスやネックレスなどのアクセサリーは着用しないことが基本的なマナーです。ほかのアクセサリーを着用しない分、パールの髪飾りをつけて華やかさを演出し、お祝いの席に合った和装で参加しましょう。
パール髪飾りを使った結婚式お呼ばれヘアアレンジ
結婚式のお呼ばれにぴったりなヘアアレンジで、パール髪飾りを使った例を3つ紹介します。
- アップヘア
- ハーフアップ
- 編みおろし
セットのコツも解説しているので、結婚式のお呼ばれでセルフアレンジをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
アップヘア

出典:Instagram
清潔感を与えられるアップヘアはパールの髪飾りとも相性が良く、結婚式のお呼ばれで人気の髪型です。髪の毛をまとめた箇所にパールのアイテムをつけることで、華やかさがアップします。
アップヘアのお団子はつくる位置によって与える印象が変わるため、目指すイメージや衣装に合わせてヘアスタイルを考えてください。
うなじに近い位置でお団子にするシニヨン風のアレンジは、上品でフォーマルに仕上がります。
一方、高い位置のお団子は顔周りがすっきり見え、若々しい雰囲気になる反面、カジュアルすぎる印象を与えることもあるため注意が必要です。
アップヘアは、ヘアアイロンでウェーブをつくったり、編み込みを加えたりしてからまとめると、さらに凝ったアレンジに見せられるでしょう。
ハーフアップ

出典:minimo
パールの髪飾りを使ったハーフアップは、エレガントで可愛らしい雰囲気にしたい方におすすめの結婚式お呼ばれヘアです。
ハーフアップにする際は髪の毛全体をしっかりと巻いて動きをつけ、頭頂部にボリュームをもたせるとバランスが良くなります。おろした髪の毛はだらしなく見えないようスタイリング剤を使ってセットし、ヘアアレンジをキープすることが大切です。
パールの髪飾りをハーフアップの結び目につけると安定感が増し崩れにくくなるほか、アレンジのアクセントにもなります。
編みおろし

ロングヘアの方であれば、結婚式のお呼ばれでパールの髪飾りと編みおろしを合わせたアレンジがおすすめです。落ち着いた雰囲気がありながら、華やかさも演出できる編みおろしは、大人の女性にぴったりな髪型です。
編みおろしは適度にゆるみを持たせ、全体的に編み目をふんわりとさせることで、こなれた印象になりおしゃれに決まります。
結婚式は長時間同じ髪型を保たなくてはいけません。セルフでセットする際は、髪型が崩れてこないようヘアスプレーを使用し、しっかりと仕上げることが大切です。
結婚式お呼ばれのヘアアレンジでお悩みなら当店へ
「結婚式のお呼ばれにふさわしいヘアスタイルがわからない」とお悩みの方は、当店にお任せください。
当店では、お持ちいただいたパールの髪飾りを使い、お客様のご要望に沿ったヘアアレンジが可能です。また、お客様の骨格や雰囲気に合わせて、お呼ばれにぴったりな髪型もご提案しております。
長時間の結婚式でも、プロのセット技術できれいなヘアスタイルのまま、最後までお楽しみいただけます。
特別なハレの日にふさわしい華やかなヘアアレンジをご希望の方は、ぜひ当店にご相談ください。