結婚式お呼ばれヘアの髪飾りにバレッタを使っても問題ないか、気になっていませんか。
花嫁よりも目立ったり、葬式を連想させたりするデザインでない限り、バレッタは結婚式でマナー違反にはなりません。さまざまなヘアスタイルをバレッタで装飾することで、華やかな見た目に仕上がります。
本記事では、バレッタが似合う結婚式お呼ばれヘアをスタイル・長さ別に紹介します。
結婚式へ参列する際に守るべき髪飾りのマナーについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
結婚式お呼ばれ|髪飾りにバレッタはマナー違反?
招待された結婚式で髪飾りにバレッタを使用してもマナー違反にはなりません。バレッタをつけることで華やかな印象に仕上げられ、結婚式にぴったりの雰囲気を演出できます。
バレッタ以外におすすめの髪飾りも紹介するため、結婚式にお呼ばれしている方はぜひ参考にしてください。
バレッタはおすすめの髪飾り
バレッタは派手な印象を持たれる髪飾りではないため、結婚式のお呼ばれヘアにおすすめです。
ハーフアップやポニーテールなどにバレッタをつければ、結び目を隠せて上品な印象に仕上がります。ヘアセットのアクセントにもなり、髪飾りのデザインによって雰囲気を変えられます。
バレッタで定番のパールの装飾は、品がありながらも悪目立ちしないため、結婚式でマナー違反にはなりません。
ヘアセットだけでは物足りない方は、バレッタでアクセントをつけることがおすすめです。
バレッタ以外におすすめの髪飾り
結婚式のお呼ばれヘアには、バレッタだけでなく、以下のような髪飾りも適します。
- リボン
- クリップ
- ヘアピアス
- コーム
- カチューシャ
リボンやクリップはキュートな印象を持たせつつ、おしゃれ感を出せるへアアクセサリーです。深みのある色のリボンやパールがついたクリップを選ぶことで、大人っぽい雰囲気にもなります。
結婚式らしい華やかなヘアセットにしたい方には、ヘアピアスやコームもおすすめです。パールがあしらわれたヘアピアス・コームを使うことで、特別感のある髪型に仕上がります。
パールやビーズがちりばめられたカチューシャも、華やかさを加えられるアイテムです。しかし、カジュアルなカチューシャは結婚式には不適切であるため、注意が必要です。
結婚式お呼ばれの髪飾りで避けるべきバレッタは?
結婚式お呼ばれヘアでバレッタをつけるときは、以下のような髪飾りを避けましょう。
- 大きな花飾り
- カジュアルな見た目
- 派手なデザイン
- 縁起が悪いイメージの黒色やファー素材
結婚式の主役は新郎新婦です。
新婦よりも目立ったり花嫁と被ったりする髪飾りはマナー違反になるため、避けることが大切です。
大きな花飾り

出典:【お花のヘアアクセ】生花やドライはどう準備する?手配方法や注意点|ゼクシィ
結婚式お呼ばれの髪飾りで避けるべきバレッタの1つとして、大きな花飾りがあります。
花嫁の多くは、ブーケや髪飾りなどに生花を使っています。生花を使った髪型は花嫁と被り、マナー違反であるため注意しましょう。
造花であっても、大きくて目立つ髪飾りの使用は避けることも大切です。
ヘアセットに花飾りのついたバレッタをどうしても取り入れたい方は、小さく目立たない髪飾りを選んでください。造花を使用せず、リボンを重ねて花の形をつくったデザインもおすすめです。
カジュアルな見た目

出典:ヘアクリップやバレッタを使った簡単ポニーテールアレンジ♪|acca
結婚式のお呼ばれヘアの髪飾りには、カジュアルな見た目のバレッタを使わないことが大切です。
結婚式は格式が高い場であるため、フォーマルな服装や髪飾りでの参列が望ましいといえます。
プラスチック製のバレッタやシュシュのようなカジュアルな髪飾りは、結婚式の場にふさわしくありません。
布製のなかでも光沢や透け感のある素材を使用したバレッタで、華やかなドレスに合えば、結婚式でもつけられます。ただし、写真撮影の邪魔になるような光が反射する素材は、選ばないことが大切です。
派手なデザイン

派手な見た目のバレッタも、結婚式のお呼ばれヘアで避けるべき髪飾りです。
結婚式の主役は新郎新婦であり、ゲストではありません。新婦よりも目立つデザインのバレッタはマナー違反であるため、使わないことが大切です。
結婚式にお呼ばれされた方は、大きすぎたり華やかすぎたりする髪飾りの使用を避けましょう。
アニマル柄のような品性が損なわれるデザインにも注意が必要です。結婚式の参列者には年配の方もいるため、品位が疑われるリスクがある髪飾りは不適切です。
縁起が悪いイメージの黒色やファー素材

結婚式にお呼ばれした際は、黒色の髪飾りの取り入れ方に注意する必要があり、ファー素材のバレッタを使ってはいけません。
黒色だけのアクセサリーや黒真珠は、葬式を連想させる髪飾りです。
お祝いの場である結婚式とは真逆のイメージなので、ヘアセットに使わないことが大切です。黒色のバレッタを使う場合は、ドレスやバッグを華やかにしましょう。
抜け毛が出るファー素材のバレッタも、縁起が悪いイメージを持たれます。黒一色のコーディネートと同じように、結婚式にふさわしくないため、使用を避けることが必要です。
スタイル別|バレッタが似合う結婚式お呼ばれヘア
髪飾りにバレッタが似合う結婚式のお呼ばれヘアを3つ紹介します。
- ハーフアップ
- アップスタイル
- ローポニー
バレッタは、髪型を華やかな見た目に仕上げられる髪飾りです。
まとめ髪や結び目にバレッタを1つつけるだけで、雰囲気をガラリと変えられるでしょう。
ハーフアップ

出典:結婚式お呼ばれのハーフアップ特集!|結婚STYLE Magazine
ハーフアップは、バレッタが似合う結婚式お呼ばれヘアの1つです。
ハーフアップは耳より上の髪をまとめる髪型で、髪飾りがなくても華やかな印象に仕上げられる髪型です。顔周りをすっきりと見せられ、清楚な雰囲気を演出できます。
バレッタをつけることで、ハーフアップの華やかさが増します。パールがついたデザインなら、華やかさだけでなく上品さも加えられるでしょう。
バレッタは、サイドやまとめ髪の結び目につけることがおすすめです。
アップスタイル

出典:ボブ編《結婚式のお呼ばれヘア20選》|minimo room
髪飾りにバレッタが似合う結婚式お呼ばれヘアの1つとして、アップスタイルもあります。
アップスタイルは、髪をすべてまとめて持ち上げる髪型です。髪にボリュームを持たせられるため、ゴージャスな雰囲気を演出でき、華やかな印象に仕上がります。
お団子をつくるシニヨンや大人らしさが際立つ夜会巻きなどが、結婚式のお呼ばれヘアとして人気です。
アップスタイルにバレッタをプラスすることで、髪型にアクセントをつけられ、雰囲気がガラリと変わります。
シンプルなバレッタであっても、1つ飾るだけで上品に仕上がるため、結婚式へお呼ばれした方におすすめできます。
ローポニー

出典:結婚式のお呼ばれに!「髪飾り」を使ったヘアアレンジ|美的.com
髪飾りとしてバレッタをつけたローポニーは、結婚式にぴったりのアレンジです。
ローポニーは髪を低い位置で結ぶ髪型で、大人っぽく品のある印象です。
シンプルなヘアスタイルであり、ボブからロングまで幅広い髪の長さの方が取り入れられます。周りの髪やひもをタイトに巻きつけるほうきヘアも、抜け感があり結婚式で人気です。
ローポニーをバレッタでまとめれば、大人っぽい雰囲気に華やかさを加えられます。装飾のないゴールド一色の髪飾りでも特別感を出せるため、バレッタは結婚式のお呼ばれヘアにおすすめです。
長さ別|バレッタが似合う結婚式お呼ばれヘア
バレッタは、結婚式お呼ばれヘアと相性の良い髪飾りであり、以下のようにさまざまな長さの髪に合わせられます。
- ショート
- ボブ
- ミディアム
- ロング
どのような長さであっても、バレッタをつけることで華やかな髪型に仕上がります。紹介するヘアアレンジを参考に、好みの髪型にセットしましょう。
ショート

出典:ショート編《結婚式のお呼ばれヘア14選》|minimo room
ねじり編みしたショートヘアアレンジには、バレッタが似合います。
髪飾りで結婚式らしい特別感を演出しつつ、おろした髪をカールさせればキュートな印象になります。華やかさと可愛らしさを両立でき、パーマヘアの方にも相性が良いでしょう。
あごラインよりも長さが短いショートヘアは、髪をアップにしたりボリュームを出したりすることが難しい髪型です。ショートのアレンジには、バレッタのようなアクセントをつけられる髪飾りの使用をおすすめします。
ボブ

出典:結婚式や急なお呼ばれにも!簡単ショートボブアレンジ16選|NATSUYA
くるりんぱアレンジを加えたハーフアップに、髪飾りとしてバレッタをつけた結婚式お呼ばれヘアは、ボブとの相性が良い髪型です。
ヘアゴムで結んだ部分の真上に隙間をつくり、毛先を通すくるりんぱは、立体感が出るアレンジ方法です。結び目にバレッタをつければ、より華やかに仕上がり、結婚式にふさわしい特別感を演出できます。
可愛らしさを加えたい場合は、毛先をカールさせることがおすすめです。
髪の長さが肩までしかなくても、ゴージャスな髪型にアレンジ可能なので、バレッタをうまく使ってヘアセットを仕上げましょう。
ミディアム

出典:結婚式お呼ばれに「好印象」なダウンスタイル【実例28】|美的.com
バレッタのような髪飾りでおろした髪をタイトにまとめる髪型は、ミディアムの方に似合う結婚式お呼ばれヘアです。
「髪をおろすのはマナー違反じゃないの?」と思われるかもしれませんが、バレッタで髪をまとめ、きちんと感が出ていれば結婚式にも適します。
スタイリッシュなダウンスタイルにバレッタをつけることで、華やかな印象に仕上がります。髪をウェーブさせれば、柔らかい雰囲気や立体感を出せるでしょう。
ミディアムヘアの方で、キュートなヘアスタイルにしたい場合は、ハーフアップや編みおろしとバレッタの組み合わせもおすすめです。
ロング

出典:結婚式ロングヘアアレンジ40選♪|Oshare Conscious
ギブソンタックにバレッタの髪飾りをつけると、バランスの良い見た目に仕上がるため、ロングヘアの方が結婚式にお呼ばれした際の髪型にぴったりです。
ギブソンタックは、髪を内側に折り込むアレンジ方法で、まとめ方により印象をガラリと変えられます。きつくまとめれば洗練された印象になり、ゆるめることで女性らしい雰囲気を出せます。
きっちり感のあるギブソンタックにパールのバレッタを装飾した場合は、落ち着いた印象を与えられるでしょう。
フェミニンな雰囲気に仕上げたい方には、ふんわりとした髪型に小花・リボンモチーフのバレッタを装飾することがおすすめです。
バレッタを使った結婚式ヘアは当店へ
結婚式でバレッタのような髪飾りを使ってヘアセットをしたいとお考えの方は、ぜひ当店をご利用ください。
当店のスタッフは、結婚式の雰囲気やお客様の髪の質・長さや顔の形などに合わせたヘアセットが得意です。バレッタでどのようなアレンジを加えるか悩んでいる方には、結婚式にぴったり合う髪型をご提案します。
当店は土日祝日も営業しており、各線の秋葉原駅から徒歩1〜2分で到着するため、アクセスが良好です。
結婚式にお呼ばれした際のヘアセットは、ぜひ当店へご相談ください。